top of page

入院(入所)透析

入院(入所)透析とは

通院あるいは在宅での透析が困難になられたご高齢の透析患者(入所者)様に対し、透析を受けながら快適な入院(入所)生活を送っていただけます。透析治療ができる療養型施設は少ないため、地域においても重要な役割を果たしています。

当施設では、個人用透析コンソールを使用した、オンライン血液透析ろ過を主体とした治療を行っています。腎臓病、透析医療に精通した医師が主治医となり、専従の臨床工学技士や専従の看護師らスタッフも充実させて、一人ひとりの患者(入所者)様に適切な透析治療を行っています。

慈誠会記念病院・介護医療院 透析室

入院(入所)時に多いご相談内容(例)

まずはお気軽に相談室にご相談ください。

※病床の空き状況や患者(入所者)様の状態によっては受け入れが困難である場合がございます。

通院での透析治療が困難になったため、入院(入所)して透析を受けたい

透析だけでなく、食事・入浴などの生活管理やリハビリなども受けてみたい

ご家族の都合による一時的な入院(入所)透析を希望したい[レスパイト入院(入所)透析]

など

当施設の透析について

専門スタッフによる安全で良質な透析治療

透析ベッド14床に対して、3名の常勤医(日本内科学会総合内科専門医3名、日本腎臓学会腎臓専門医3名、日本透析医学会透析専門医2名、透析指導医1名)、2名の専従看護師(常勤)、および7名の専従臨床工学技士(常勤)のスタッフにて安全で良質な透析治療を行っています。

慈誠会記念病院・介護医療院
お一人お一人に合わせた透析条件

臨床経験が豊富な透析・腎臓専門の医師である院長が中心となり、患者(入所者)様ごとに適した透析条件を決定しております。お一人お一人に合わせた基準値を設けることによって、栄養状態を保ちながらの治療が可能になります。

慈誠会記念病院・介護医療院
フットケア専門看護師によるフットケア回診

糖尿病を合併したり、透析療法中の場合、高齢患者(入所者)様の足はケア不足になると感染しやす く、場合によっては足を切断せざるをえないこともあります。

当施設では、患者(入所者)様の足を守るために、毎月フットケア専門看護師によるフットケア回診を行っており、足病変の予防と早期発見に努めています。

慈誠会記念病院・介護医療院
管理栄養士による食事療法

7名の管理栄養士(常勤)が主治医と相談しながら、適切なカロリーと栄養素を計算し、食事形態を工夫して提供しています。患者(入所者)様の病状や体調に応じて、腎臓病食や透析食などの治療食も提供いたします。

慈誠会記念病院・介護医療院
透析患者(入所者)様のリハビリテーション

患者(入所者)様がリハビリテーションを行うことにより、筋力や運動耐容能が向上し、歩行機能や身体的QOLも改善します。運動を続けることで、加齢とともに陥りやすいフレイル(全身的な虚弱状態)やサルコペニア(筋肉の衰え)の予防も期待できます。また、透析中の運動療法によって血流が増加し、透析効率が改善するという研究報告もあり、運動は透析治療にも良い影響をもたらします。

慈誠会記念病院・介護医療院

レスパイト入院(入所)透析

当施設では介護者の休息目的のほか、病気、入院、冠婚葬祭、旅行等で一時的にご家族による在宅介護が困難になる場合にも、透析患者(入所者)様の短期レスパイト入院(入所)透析をお引き受けしています。

慈誠会記念病院・介護医療院

入院透析の医療費について

透析患者(入所者)様は、各種医療券・限度額適用認定証の提示により、入院費用が変わります。

詳しくお知りになりたい場合は、相談室にご連絡ください。

慈誠会記念病院

入院・入所・療養・介護のご相談は「相談室」へ

TEL  03-5920-1801 (代表)

FAX  03-5920-1805

Mail  shp_soudanshitsu@jiseikai-mem.jp

(電話受付:日・祝日を除く9:00~17:00)

bottom of page